すてきなコンサートでした!
- 2018/04/08
- 08:51

左から、松澤結子ギタリスト、岡野聡子ギタリスト、一星有希ギタリスト。
演奏会を終えて。
:::::::::::::::

〇岡野ソロ
立奏で、ギリビッツオより/N.パガニーニ


ソナタニ長調op.96-3/M.ジュリアーニ
夢/N.コスト

〇岡野&一星 二重奏
舟歌/J.K.メルツ

〇一星&松澤 二重奏
二つのギターのための組曲よりPrelude、Andantino lyrico、Alla Marcia/A.カウフマン

〇一星ソロ
アランブラの思い出/F.タレガ
2人の幼い姉妹/F.タレガ
グラン・ホタ/F.タレガ
サンバースト/A.ヨーク



〇松澤ソロ
ファンタジア/J.ダウランド
ペルーのワルツ/J.カルドーソ
ハンガリー幻想曲/J.Kメルツ


〇三重奏
アヴェ・マリア/J.Sバッハ&C.グノーギリビッツオ。
アンコール:三重奏
禁じられた遊び
:::::::::::::::::
岡野聡子ギター教室の生徒の皆さんが、バスでのご来館。
フラワーパーク見学、トレタレストランでのランチ、直売所での新鮮野菜のお買い物、そして、
「3つの花ギターコンサート」鑑賞、演奏会を終えた後に、「くるみコーヒー」にてコーヒー&デザートタイム、ステージ体験会(それぞれご自分のギターを持参、一曲ずつステージ発表、生ギター演奏のために作られた当館ステージの響きを体験)、銘器展示室見学、バスに乗って帰途に。

皆さん、茨城ギター文化館ツアーをお楽しみいただけましたでしょうか?
お疲れ様でした!
::::::::::::
アンケートより。
・3人の女性演奏者、それぞれの良さが感じられました。
・アンコールの禁じられた遊び三重奏は、聞いたことのないすばらしい演奏でした。
・各々のソロ、二重奏、華やかで楽しさがあふれていました。
・19世紀ギター、テルツギター、モダンギターいろんな響きが聴けて楽しかったです。
スポンサーサイト