朴葵姫さんのギター・リサイタルと公開マスタークラス。実力と才能がほとばしる充実の2日間でした。
- 2018/04/22
- 23:26
聴衆の集中力が舞台上の一点に凝縮。


朴さんの奏でる、ダニエル・フリードリッシュ(2009)の美しく繊細かつ逞しい音色が館内に響き渡りました。

新譜CDは速攻売り切れ!
全部でCD60枚売れました!
1人1人丁寧にサインをする朴葵姫さん。
中にはCDとジャケット(洋服です)にサインを求めた方もいらしてびっくり(@_@)
:::::::::::
打上げのピザ懇親会は、朴さんの留学時のお話しなど、色々な話題が飛び出して
楽しいひとときでした。

今回は、Hちゃんも初ボランティアスタッフで頑張ってくれました。

:::::

当館銘器室、カーノ・コレクション~アントニオ・デ・トーレス1882の前で、パチリ。
::::::::::::::::
22日は、公開マスタークラス。
1番目は、山崎忠孝さん。11月のある日(ブローウェル)

2番目は、渡邊健児さん。魔笛の主題による変奏曲(ソル)

3番目は、森田晴さん。椿姫の主題による幻想曲(タレガ)

4番目は、佐藤恵ニさん。最後のトレモロ(バリオス)

朴葵姫先生を囲んで受講生の記念撮影。有意義な一日でした。

::::::::::::::
懇親会の前に、銘器を弾いていただきました。
まず、アントニオ・デ・トーレス1882。

サントス・エルナンデス1924。

ほかに、ミゲル・ロドリゲス1952を弾いていただきました。
:::::::::::::::::
マスタークラス終了後の懇親会は、
乾杯の後、まんまやさんのお弁当と、コーヒーとチーズケーキのセットで、満腹!



朴さんの奏でる、ダニエル・フリードリッシュ(2009)の美しく繊細かつ逞しい音色が館内に響き渡りました。

新譜CDは速攻売り切れ!
全部でCD60枚売れました!
1人1人丁寧にサインをする朴葵姫さん。
中にはCDとジャケット(洋服です)にサインを求めた方もいらしてびっくり(@_@)
:::::::::::
打上げのピザ懇親会は、朴さんの留学時のお話しなど、色々な話題が飛び出して
楽しいひとときでした。

今回は、Hちゃんも初ボランティアスタッフで頑張ってくれました。

:::::

当館銘器室、カーノ・コレクション~アントニオ・デ・トーレス1882の前で、パチリ。
::::::::::::::::
22日は、公開マスタークラス。
1番目は、山崎忠孝さん。11月のある日(ブローウェル)

2番目は、渡邊健児さん。魔笛の主題による変奏曲(ソル)

3番目は、森田晴さん。椿姫の主題による幻想曲(タレガ)

4番目は、佐藤恵ニさん。最後のトレモロ(バリオス)

朴葵姫先生を囲んで受講生の記念撮影。有意義な一日でした。

::::::::::::::
懇親会の前に、銘器を弾いていただきました。
まず、アントニオ・デ・トーレス1882。

サントス・エルナンデス1924。

ほかに、ミゲル・ロドリゲス1952を弾いていただきました。
:::::::::::::::::
マスタークラス終了後の懇親会は、
乾杯の後、まんまやさんのお弁当と、コーヒーとチーズケーキのセットで、満腹!

スポンサーサイト