fc2ブログ

記事一覧

村治奏一さんのコンサートのアンケートから。

昨年から、新企画として始まった、「村治奏一スリートーン・コンサート」。
今回で2回目です。

前日入りでリハ。
準備も体調も万全に整えての、村治さん1日3回の演奏会でした。
お疲れ様でした。

朝公演
朝公演:

今年の朝公演は、昨年は3人の未就学児でしたが、今年は8人。
朝のアンケートから〜
「昨年より子供達が増えてにぎやかですね。良い音楽は栄養ですからたくさんの子供達に楽しんでほしいです。こわれやすい物がたくさんあるので、保護者のかたは必ず手をつないでくれると良いですね。マナーを学ぶ場所でもあります。以前かつみさんとやったアンパンマン、やりませんか?」(匿名希望)
「すばらしい演奏をありがとうございました。こんな身近で村治さんの演奏を子どもと一緒に聴くことができ、とても嬉しかったです。またぜひ開催していただきたいです」(匿名希望)
「・・・子ども向けの曲は沢山きいているので、音楽と離れているつもりはなかったけど、音楽とはこれだと涙が出ました。40分という子どもも一緒にきける時間で、全く子ども向けでない大人の曲をきける機会を、本当にありがとうございました」(匿名希望)
「プロのギター演奏を初めて聞きました。次回は大人だけでゆっくり聞けたらと思います」(匿名希望)
「未就学児の入場もいいのですが、ぐずった時の親の対応、音を聴きにきている人にとっては…どうかな。演奏者は納得しても…」(匿名希望)
「幼児可のコンサートは、ある程度の覚悟はしましたが、特に最初の頃が残念でした」(Aさん)
「コンサートの時は、とても静かな状態でいるのが、マナーのような気がします。未就学児もOKという事ですので、出過ぎた事は言わない方が良いのかな? とも思いますが。どうなのでしょうか?(茨城県民として) かなり凄いアーティストの演奏が、このような値段で聴けたりしても良いのでしょうか? などと考えさせられました」(Tさん)
「子供は小学生以上にしてほしい」(匿名希望)

以上、コンセプトには合っておりましたが、次回への宿題も出ました。


::::::::
昼公演
昼公演:

昼のアンケートから〜
今回は、初めて日帰り観光バスツアーのお客様がお越しになりました。

「アルハンブラの思い出で、心を鷲づかみされました。大変クリアで繊細な音色が人柄までも現しているかのようでした。すばらしかったです」(Sさん)
「村治奏一さんが風格を感じさせる大人になっていてびっくり」(匿名希望)
「全部よくてよくわからない、すごくよいです」(匿名希望)
「バッハ最高でした」(匿名希望)
「遊び心のある曲も入れて欲しいです」(匿名希望)
「初めてプロのギターコンサートを聞きました。すごいオーラが出ていました」(匿名希望)


::::::::
夜公演MC
夜公演2
夕公演:

夕のアンケートから〜
「バッハの大作、とてもしっかりと聴かせてもらえました。微かな音域の表現がすばらしかった‼」(匿名希望)
「流れるような繊細な音の響きに感動。失礼ですが、ここちよくてねむけ、でてしまいました」(匿名希望)
「全部素晴らしかったです。カルロス・ジョビン、カッコよかったです。バッハは興奮し、涙が止まりませんでした。ピュアな世界でした」(匿名希望)
「すべてよかったです  感動しました 本当に来てよかったです  村治さんのギターの音色 すばらしかったです  アンコールの曲もよかったです」(Oさん)


::::::::::::::
アンケートのご回答は、当館の宝です。
ご協力ありがとうざいました。
次回に活かしたいと思います。

そして、朝早くから、夜遅くまで、ご協力くださったボランティアの皆さん、本当に、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
Special Thanks(敬称略):西尾孝美、川上由美子、菅谷由美、坂本后子、岩田早百合、岩田知機、永瀬満雄、西尾正弘、藤本利昭)

::::::::::
そしてそして、何よりも村治奏一さんのご協力がなければ実現していない企画です。
ありがとうございました&お疲れ様でした。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー