明るくて、楽しくて。「ショーロ」ウエーブが茨城にも来そうな予感!!
- 2018/10/21
- 13:23
マシューさんこと、パーカッション担当の宮澤摩周さん。北海道のお生まれ。
タンバリンのように見えるのは、パンデイロ。
カヴァキーニョ(カバッコともいう)担当の、ダリオさん。ムードメーカーです。
「自然の流れ〜」
「ココは、弾く→天からプレゼントが降って来る〜すごい💛!!」
7弦ギターは、尾花毅さん。当館製作クラブ会員でもある、尾花繁男さんのご長男です。
ギターはお父様製作の7弦ギター。今日は、尾花パパは運転手兼付き人兼マネージャー。
クラリネットは、土井徳浩さん。軽く吹いたら、その音の響きに(@_@)驚いて下さいました!

みなさん、ホールのいろんな場所で&いろんな格好でリハされてました。

前日夜。荷物を置くやいなや、リハ開始!!
::::::::::::::::::::








楽器の説明タイム1

楽器の説明タイム2

楽器の説明タイム3


手前左は、尾花パパ。永瀬さんの茹でたてソバに舌鼓。
アンケートから。
・ショーロなる音楽は初めて。・・・演奏はどれも素晴らしい。パンデイロの多彩さが良かった。・・・また来てほしい(匿名希望さん)
・本格的なショーロの演奏が聞けて良かった。お話しもためになった。(Nさん)
・明るく笑顔になれる曲ばかりで楽しかったです。パーカッションかっこいい。(匿名希望さん)
・音がすばらしいです。絶対また来てください!(匿名希望さん)
・すすりなき…クラリネットがよかった、グイグイ…パンデイロがgood(匿名希望さん)
・すばらしく良かった、音を楽しめた、たくさんの方に聴いてほしいです。もったいない。息が合っていてほれぼれした、楽しかった。また来てください(匿名希望さん)
・4人の息がピッタリしてスバラシイ〜(匿名希望さん)
・ショーロという音楽をナマで聴けた。4ホールの響きがすばらしい(匿名希望さん)
スポンサーサイト