「アンサンブル カスターニャ」の皆さんと、激突したタカ?
- 2021/11/18
- 19:30
第2・3・4の木曜日11時~12時半(第2・4は大島直先生指導) で練習しているのは、
ギターアンサンブルⅡ、改め 「アンサンブル カスターニャ」の皆さんです。
カスターニャ は、スペイン語で「栗(マロン)」という意味、とのこと。
指導の大島先生を交えて、あれこれと案を練り、決定!!
現在のメンバーは、写真左から、佐藤恵二さん(リーダー)、飯島浩二さん、飯村久美子さん、増渕和男さん。
(新メンバー、随時募集中ですよ~!!)
カスターニャの皆さんが練習していると、
突然、バタン!! と何かが倒れる大きな音が。
最初は、パイプ椅子か、譜面台か、何かが倒れたのかと思いました。
ピアノの置いてあるあたりで物音がしたので駆け寄ってみると、
なんと、大きな鳥!!
脳シントウを起こしているのか、ぼーっとして立っているのがやっと、という感じ。
練習の手を休めて、近くに増渕さんが近づきましたが、逃げる気配もありません。
ガラスに体当たりしたようです。
くるみコーヒーのマスターの目撃談によると、この辺りの主の大烏と小競り合いをしていたようです。
大きなケガはしていないようで、
皆さんは練習に戻り、タカ?(たぶん・・・)も、脳シントウから回復したようで、空に飛び立っていきました。
メデタシ・メデタシ👏👏






ギターアンサンブルⅡ、改め 「アンサンブル カスターニャ」の皆さんです。
カスターニャ は、スペイン語で「栗(マロン)」という意味、とのこと。
指導の大島先生を交えて、あれこれと案を練り、決定!!
現在のメンバーは、写真左から、佐藤恵二さん(リーダー)、飯島浩二さん、飯村久美子さん、増渕和男さん。
(新メンバー、随時募集中ですよ~!!)
カスターニャの皆さんが練習していると、
突然、バタン!! と何かが倒れる大きな音が。
最初は、パイプ椅子か、譜面台か、何かが倒れたのかと思いました。
ピアノの置いてあるあたりで物音がしたので駆け寄ってみると、
なんと、大きな鳥!!
脳シントウを起こしているのか、ぼーっとして立っているのがやっと、という感じ。
練習の手を休めて、近くに増渕さんが近づきましたが、逃げる気配もありません。
ガラスに体当たりしたようです。
くるみコーヒーのマスターの目撃談によると、この辺りの主の大烏と小競り合いをしていたようです。
大きなケガはしていないようで、
皆さんは練習に戻り、タカ?(たぶん・・・)も、脳シントウから回復したようで、空に飛び立っていきました。
メデタシ・メデタシ👏👏






スポンサーサイト
ギターとフルートのデュオ「arbol(アルボル)」の音楽世界を堪能したのは、茨私幼認定こども園P土浦ブロック研修会の皆さんでした♪ ホーム
「ギター寄席五人会」(イーストエンド国際ギターフェスティバル主催)は満員御礼でした!!