fc2ブログ

記事一覧

今日は、生憎の雨・・・それでも場内は熱かった!

中国(内モンゴル)の古楽器、古筝と篠笛のコンサート。外は、朝からの曇りがお昼には雨になってしまった。大野さんの篠笛ソロから始まる・・・みんな吃驚、音だけが聞こえているが何も見えない、観客の後ろ側を笛を吹きながら・・・真ん中のスロープを下る。そしてホールの中央に和服姿の大野さんが・・・。そして、鮮やかな赤い衣装でウリアナ登場、古筝のソロ、やがてデュオが始まる。二人の素敵な女性が奏でる、中国と日本の民族音楽・・・その圧倒的な表現力に、お客さんは身じろぎもしないで聴き入っている。あちこちで、今日は来て良かった・・・囁きが聞こえる。
  CIMG1765.jpg  CIMG1768.jpg  CIMG1769.jpg
  CIMG1773.jpg  CIMG1774.jpg  CIMG1776.jpg
一部の最後に演奏された「悲笳の曲」は圧巻でした。ギターと篠笛のために作られた曲で、ギターによるラルゴは物悲しくもポップな印象。笛はどこまでも和のテイストを奏でる。モンゴルの草原をイメージしたという曲調は、やがてエスニックな亜細亜を彩る。古筝と良く合っていました。
  CIMG1779.jpg  CIMG1781.jpg  CIMG1782.jpg
二部では古筝のソロで「さくら」が演奏され、調弦している間に篠笛で「青葉の笛」が、そして合奏花、茶摘舞曲、モンゴル大地、アンコールにアヤルゴ、あっと言う間の40分でした。
  CIMG1786.jpg  CIMG1787.jpg  CIMG1788.jpg
  CIMG1790.jpg  CIMG1791.jpg  CIMG1792.jpg
ウリアナは4回目、大野さんは初めて、大評判のデュオでした。


今日は足立さんのレッスン日でもあり、ウリアナ達が来る前にステージで試奏・・・さすがに、今井のギターは良い音がしていました。隠れてスナップを撮ってしまいました。
  CIMG1759.jpg  CIMG1760.jpg  CIMG1761.jpg
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー